2013年05月15日
遂にと言うか…
かつてMSRウィスパーライトインターナショナルにするべきか否かの分離式ストーブがありました…
SIGG ファイヤージェット
発売当初物凄く格好良くみえましたが、当時の私はウィスパーライトを選択し、じ後多くの場面で活躍してくれました。
で、先日と言いますか今更と言いますかファイヤージェットを中古品ですが手にいれましたが…
現物見て「あれっ?こんなだったっけ?」と言った印象でした。
ウィスパーライトに慣れてしまったせいか、逆にまともに使えるのか不安な感じがしました。
まだメンテも点火もしていませんが、若かりし頃の私の選択は正しかったのかなと思う次第です。
SIGG ファイヤージェット
発売当初物凄く格好良くみえましたが、当時の私はウィスパーライトを選択し、じ後多くの場面で活躍してくれました。
で、先日と言いますか今更と言いますかファイヤージェットを中古品ですが手にいれましたが…
現物見て「あれっ?こんなだったっけ?」と言った印象でした。
ウィスパーライトに慣れてしまったせいか、逆にまともに使えるのか不安な感じがしました。
まだメンテも点火もしていませんが、若かりし頃の私の選択は正しかったのかなと思う次第です。
Posted by tatsu1992 at 17:15│Comments(0)
│SIGG
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |